IT武装戦略の着眼点

第68話:インターネットの世界の「7秒ルール」とは?

2016年11月30日

「ホームページの営業も、実店舗と同じ営業戦略が必要なんですね!」

複数店舗を展開している経営者からの、事前相談の時のお言葉です。

 

営業戦略を立てるときには、まず顧客のことを理解しようと努めると思いますが、 ホームページも同じです。自社のホームページにアクセスして来る見込客の特徴を、最初にきちんと理解するべきです。

 

ネット利用者は、インターネットを「情報収集」のために利用します。ネット利用者の最大の目的は「情報収集」ですので、この点をぜひ念頭に置くべきです。

 

そして「情報収集」するインターネットの利用者は、文字を読むのが大好きです。何かの情報を入手しようとホームページにアクセスするわけですが、その情報の多くは「文字」で提供されます。

 

例えばプロ野球の結果を見ようとしても、4番バッターの「写真」だけでは試合の結果はわかりません。写真はあくまでも補足的な情報であり、試合の詳しい状況は「文 字」を読まないと分からないのです。

 

ネットに詳しくない経営者の中には、絵や写真を多用したほうがホームページの反応 がとれると誤解している方がいらっしゃいます。でもインターネットユーザーは、写真だけのホームページを敬遠します。

 

写真が沢山並んでいていても、自分に必要な情報が手に入らないからです。絵や写真はあくまでも補助的なものと考えるべきです。ホームページで反応をとるには、アクセス者が必要とする情報を、きちんと「文字」で伝えることが必要なのです。

 

またインターネット利用者は、とても「せっかち」です。彼らは情報を探しに様々なホームページを見て回りますが、そのホームページに自分の探している情報がないと、すぐに次のホームページへと移動してしまいます。

 

ネットの世界には「7秒ルール」というのがあります。

 

これはホームページにアクセスした最初の7秒で、自分に必要な情報があるかどうかを判断し、必要な情報がないと思うとすぐに他のホームページに移動してしまう、というものです。

 

自社のホームページにアクセスした見込客は、最初にホームページをパッと見て、そこに自分の欲しい情報が見つからないと、7秒で立ち去ってしまうのです。それくら い「せっかち」なのが、自社のホームページにアクセスしてくる見込客なのです。

 

整理すると、自社のホームページを訪れるのは、こんな見込客です。

●非常にせっかちで

●絵や写真よりも文字で書かれた情報が大好き

 

したがって売り手側がホームページを作成する際には、絵や写真を多用した「見栄えが良いけど、中身がない」ホームページを作るのではなく、

●アクセスした人に必要な情報が、文書できちんと説明されている

●内容が分かりやすく整理されていて、お客さんに必要な情報がすぐに伝わる

そんなホームページ作りを心がけるべきです。

 

そしてこのことは、文書が書ける人なら誰でも反応のとれるホームページが作れると いうことを意味します。

 

「プロが作った、画像や動画てんこ盛りの綺麗なホームページ」ではなく、「文字中心で情報が豊富なホームページ」なら自社でも作れる、ということなのです。

 

 

この点をしっかり頭に入れて、自社では反応のとれるホームページを制作していきましょう。自社のホームページに訪れた見込客は、「7秒」で離脱していないでしょうか?

 

 

お問合せはこちら!

お気軽にお問合せください

050-3152-9723

【受付時間】09:00~17:00(土日祝除く)