IT武装戦略の着眼点

第73話:ホームページ制作のリース契約にご注意!

2017年01月18日

「ホームページ制作会社から、リースを提案されたのですがどうでしょうか?」

ある経営者から電話でご相談を受けましたが、ハッキリと「リース契約は止めましょう」とお伝えしました。

 

ホームページ制作会社の中には、「リース」で制作費用の支払いを提案する会社が少なくありません。特に電話営業してくる制作会社にその傾向が強く、「月々わずか3万円ですから、広告費と思って試しにやってみましょう!」と言葉たくみに提案してきます。

 

よく考えれば理解できますが、月々の支払いは3万円かもしれませんが、5年契約だと総額は180万円になってしまいます。もちろん高い費用をかけても、そのホームページが商売につながり、その投資が回収できれば問題ないのですが、残念ながらそう上手くいくケースは少ないです。

 

「効果がないなら途中で解約すれば良いのでは?」と思うかもしれませんが、原則として、企業がビジネス目的で締結したリース契約は中途解約できません。また、いわゆる「クーリングオフ制度」も企業は対象外です。もし中途解約をする場合は残債全額を一括で支払わなければならないのです。

 

「リース契約のホームページがあるが、まったく役に立っていない」、「リースで作ったホームページを解約したいが、解約できず困っている」というご相談も良く受けます。これは国会でも、悪質なホームページ制作会社が問題になったことがあるくらい、リース契約の被害にあった方が多くいるのです。

 

リースを取り扱う制作会社がすべて悪徳というわけではないと思います。しかし電話営業でリースのホームページ制作を提案してくる会社は注意するべきです。本当に多くの方が被害にあっています。

 

私が「リース契約は止めましょう」と言うのは、多くの場合、分割払いで支払うホームページは高すぎるからです。

 

10万円や20万円程度でリースを組む人はいませんから、リースを組むのはたいてい、総額200万円とか300万円とかのホームページということになります。大企業ならともかく、多くの中小企業の場合、200万円のホームページというのはかなりの投資額です。

 

ところで、儲かっている企業の場合、200万円だからと言っても別にリースを組む必要はありません。税金対策もありますから、即金、悪くても2~3回の分割払いで支払うと思います。

 

一方リースを組むのは、資金繰りを考えて毎月の支払いを抑えたい企業です。200万円を即金で支払うのではなく、毎月の支払いを2~3万円に抑えたいから、仕方なくリースを組んで契約するという状態なのです。

 

もしリースという支払い手段がなかったとすると、200万円のホームページ制作に躊躇する企業は多いと思います。200万円投資しても、すぐに商売に繋がるとは限らないわけですから、経営者は投資対効果を慎重に検討することと思います。

 

でも「リースで支払えますよ」と言われた途端、急に脇が甘くなってしまうのです。中小企業におけるホームページへの投資は、「即金で払える範囲」で良いと考えています。

 

実際に作ってみないと成果が出るかどうかわからないのがホームページですから、まずは手元資金の範囲内で「小さく」作った方が良いのです。そして上手くいったら追加投資を行って、そのホームページを「大きく」育てていけば良いのです。

 

しかし悪徳業者は、最初から「大きなホームページ」を作らせようとします。ホームページで成果が出せるとは思っていませんから、最初にたくさん巻き上げて後は放ったらかし、というのが悪徳業者の魂胆です。

 

リース払いで月々の費用を小さく見せることで、高額なホームページを売りつけるというのが、悪徳業者の常套手段なのです。でもリースですから、中途解約はできません。例えそのサービスに満足できなかったとしても、リースが満期を迎えるまでずっとその費用を支払い続けなければいけないのです。

 

そこで悪徳業者に引っかからないためにも、リースを組まずにホームページを作ることを強くお勧めします。そもそもリースを組まないと支払えないような、高額なホームページは止めておきましょう。

 

手元資金の範囲内で、まずは「小さく始める」というのが、ホームページ作成で失敗しないポイントです。中小企業に合った予算の範囲内で、成果を出せるホームページをきちんと仕上げてくれる、良心的なホームページ制作会社を選ぶようにすべきです!

 

 

お問合せはこちら!

お気軽にお問合せください

050-3152-9723

【受付時間】09:00~17:00(土日祝除く)